慢性化した腰や肩の痛みを解消|自分で出来る方法をご紹介

スポンサードリンク

体を傾けて寄りかかれば背骨が歪む!|立ったままのストレッチの仕方

体を傾けて寄りかかれば背骨が歪む!|立ったままのストレッチの仕方

 

 

街に遊びに出かけた時、また、仕事中にばったり友人に出会ったりして
ついつい時間を忘れて立ち話をしたことがあるでしょう?
お互いの近況報告や、悩み相談など。

 

 

 

久しぶりの友人や知人と話をするのは楽しいものです。
仕事で成功した話や恋人の話、話は尽きません。
しかし、だんだんと疲れてきませんか?。 腰が。

 

 

 

話が長くなると、近くにある壁などに寄りかかって話を
つづけてしまうでしょう?
「どこか座れる場所は?」なんて、目で探しながら。

 

 

 

壁や柱に寄りかかるる姿勢は背骨にとっては無理のある姿勢です。
また、椅子やクッションなどに寄りかかると、自然と体が傾き
背骨がまっすぐにならない状態を作ってしまいます。

 

 

 

☆ ひじ掛けや壁に寄りかかると背骨を左右にゆがめる

 

 

 

立ったままで壁に寄りかかり、足を×印に組んだまま
長時間、話をしたり、ソファの肘かけやクッションに
寄りかかると、自然と体が傾き背骨に負担をかけてしまいます。

 

 

 

片方だけに体重が寄ってしまうのですから、背骨の
S字カーブの出方が変わってきてしまいます。
当然、背骨が歪み、自然に腰や背中に痛みが出てきてしまいます。

 

 

 

寄りかからないのが一番なんですが、長時間立ちっぱなしで
話をしたり、何かに寄りかかってTVを見たりするときは、
左右交互に寄りかかるように意識するのが望ましいです。

 

 

 

癖となっている側と反対側に寄りかかり、違和感を
感じなくなったら、また反対側に変えるという具合に
意識してください。

 

 

 

片足に体重を乗せて立つと、体重を乗せた側に骨盤が寄ります。
そうすると、背骨をまっすぐに保てなくなり、
まっすぐに立っていても、お尻がどちらかに寄った姿勢になります。

 

 

 

これは、骨盤や背骨が歪んだ状態で、腰痛の原因となります。
まずは自分がどちら側に寄りかかる癖があるのか知る必要が
大切です。

 

 

 

立っているときなどは、いつもと反対側に立つように意識して
体のバランスを保つようチェックするのも有効です。

 

 

 

ウエストのくびれ方、左右の肩の高さ、骨盤の高さや
違いや片寄り、ねじれなどの変化を感じて
どの姿勢が体に歪みを生じさせ腰痛などの痛みを
感じさせているのか確認しなければなりません。

 

 

 

そのうえで、骨盤体操やストレッチなどを行い
背骨の歪みを解消し、腰や背中の痛みも
改善できると思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スポンサードリンク